仙台から新幹線で1時間と少し。首都圏への玄関口「大宮駅」には朝7時から開店しているモーニング店がたくさんあります。今回はそんな中でも改札内にある玄米食堂「あえん」でのモーニングをご紹介します!
※今回は東京出張の際に寄った大宮駅での朝活の紹介になりますmm
栄養素たっぷり、飽きの来ない小鉢の豊富さ。そして何より一皿一皿の美味しさに感動すること間違いなし!
朝こそ健康的な食事を心がけたい!
ある人
朝早くから関東圏に出張の予定があるんです
※金額・メニューはすべて税込み・訪問当時の情報です
この記事を見ればあなたも「大宮駅」のモーニングで迷うことありません♪
それではさっそく見ていきましょう!
あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!■ドメイン取るならお名前.com■
基本情報
まずはキホンのキから。
営業時間
営業時間については最新の情報(2023年10月上旬時点)がコチラになります。
7時-10時までがモーニング営業となっております。
モーニングメニュー
そして気になるモーニングメニューですが、6種類ありましたね。
「玄米定食」以外に「うどん」も提供されています。
メニュー表
- あえんの玄米 朝定食 ¥740 ←おススメ!
- 玄米 納豆ごはんセット ¥590
- 玄米 とろろごはんセット \590
- 牛肉うどん \790
- 九条ねぎたっぷりうどん ~辣油かけ~ \690
- とろろ昆布うどん \590
※とろろご飯・お漬物 \250
※ミニしらす丼 \350
※単品納豆 \100
どのメニューも体に良いものばかりで嬉しいですね♪
外観・内観
「あえん」の場所としては「大宮駅」の改札内にあります。
実は大宮駅の改札には「北口」改札と「南口」改札の2種類があり、モーニング店が集まるのは「南口」改札になりますのでご注意ください。
下のリンクが具体的な場所になりますのでご参照いただけると嬉しいです!
玄米食堂 あえん|エキュート大宮|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート (ecute.jp)
新幹線を降り、南のりかえ口の改札を出て右に進みます。
「ギンザ プティ カスタ」が見えたら右に曲がります。直進で歩くとすぐに右側に「あえん」が出てきますよ♪
清潔感のある雰囲気がとても素敵です!
店内の写真は撮れなかったので、食べログを参照してくださいませ。。。
内観写真 : 玄米食堂 あえん – 大宮/食堂 | 食べログ (tabelog.com)
テーブル席・カウンター席どちらもあります。
テーブル席にはキャリーケースを持った複数名の旅行客、カウンター席にはスーツ姿のサラリーマンがいました。
実際に食べてみました
今回はお店の看板メニューでもあった「あえんの玄米 朝定食 ¥740」を注文!
嬉しいことに玄米の大盛り無料でした!
さらに、注文してから1分以内の提供であまりのスピードに驚きました笑
素晴らしい布陣です。
ホカホカの玄米に、彩鮮やかな小鉢たち。湯気立つお味噌汁からはダシのいい香りが!
どこから手を付けようか、、、ぜいたくな悩みです笑
まずは大根のお漬物から。ぱりぱりとした食感が心地よい。
色が変わるほど味も染みているが、濃すぎない絶妙加減。初っ端から大当たり
次はメイン(?)のサバを頂きました。ホロホロの身で骨もなく、飲めてしまうほど食べやすいです!魚臭さもなく、大根おろしと一緒にさっぱり食べられます。
筋肉食堂から宅食サービス開始!【筋肉食堂DELI】キャベツと塩昆布のお浸しは卓上のごま塩と合わせて食べるとGood!相性抜群でした・・・
冷ややっこはワサビのピリッとした辛みで引き締まります。イカの食感がアクセントになってます。
店名のにもなっている「玄米」は大盛り無料!しかし私は並盛・・・笑
並盛だと100gほど?おかずとのバランスは良かったです!
とろろは味付きです!玄米にかけてズルズルといただきました。健康の味、、、最高です!
煮豆とサツマイモはもはやスイーツ。柔らかく、甘みもしっかり!口に幸せが広がります。
〆はやはりお味噌汁!なめこたっぷりで満足感あります。深みのある味噌が効いてて最後にふさわしい逸品でした!
まとめ
今回は関東の玄関口、大宮駅ナカにある「神バランス」「おトク感抜群」の「玄米食堂 あえん」をご紹介しました。
本サイトは「仙台の朝をもっとおいしく」「もっとおトクに」する情報を発信しております。
ぜひこれからも記事をご覧いただけると嬉しいです(^^♪
仙台駅 東口を利用される方向けに【カフェベローチェ特集】を公開中です!
ぜひこちらもご覧ください♪